国産無添加おやつ/プレミアムフード/業務用ペットシーツをお届け

犬用品はこちら
猫用品はこちら
2024年 04月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
今日
2024年 05月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 

犬用車いす「ウィルモグ」を初めてご使用になるとき

ご利用前の一番初めに、フィッティング作業を行います。
※かかりつけの動物病院でのご購入・フィッティングが理想的です。
2回目以降は、ファスナーとバックルを固定するだけですみます。

「着せる」編

  • アームホール
    アームホール図

    (1)アームホールに前足、レッグホールに後足を入れる。
  • 肩パッド
    肩パッド図

    (2)肩パッドのバックルをとめる。
  • 肩パッド
    肩パッド図

    (3)肩パッドをベルトの真中にくるよう調整する。
  • 背パッド
    背パッド図

    (4)背パッドのファスナーを閉める。
  • 股のベルト
    股のベルト図

    (5)股のベルトを締め、股上をフィットさせる。
    ※しっぽが出るように注意する。
  • 胴ベルト
    胴ベルト図

    (6)胴ベルトの締まり具合を確認し、左右のベルトの折返し量を同じにして面ファスナーをしっかりと貼り付ける。
    ※胴ベルトと体の間で指1本が動く程度に締める。
  • 胸ベルト
    胸ベルト図

    (7)胸ベルトも同様の締め具合に調整する。
  • 胸ベルト
    胸ベルト図

    (8)胸ベルトは前足の付け根あたりにくるよう調整する。
    ベルトが前足の動きを妨げないよう注意する。
  • 前胸パッド
    前胸パッド図

    (9)前胸パッドを首と前足の動きを妨げない位置に調整する。
  • 前胸パッド
    前胸パッド図

    (10)前胸パッドを体にフィットさせる。(下ベルト)
  • 前胸パッド
    前胸パッド図

    (11)前胸パッドを体にフィットさせる。(上ベルト)
  • 全体

    (12)全体を見て締まり具合、バランスをチェックする。
    各ベルトの締付けの目安は、ベルトと体の間で指一本を動かせる程度。

「ドッキング」編

  • フレーム

    (1)フレームを用意する。(高さなどは工場で調節済みです)
  • 体とパイプ

    (2)体とパイプの間を10mm〜15mmに調整する。
  • フレームは地面と水平に

    (3)ドッキング完成時には、フレームは地面と水平になるように。
  • 車輪の中心

    (4)車輪の中心がワンちゃんの後足付け根あたりにくるようにドッキングしていきます。
    ※フレームが水平かつ、ワンちゃんの背中が自然な姿勢になるように心がけます。
  • リアハンガー
    リアハンガー図

    (5)リアハンガーの間隔は約5cmに調整する。
    (体格に合せて間隔は調整します)
  • リアハンガー
    リアハンガー図

    (6)リアハンガーとリアサスペンドベルトをつなぐ。
    ※この時は座位のままで、フレームが傾いていてもかまいません。
  • フレーム
    フレーム図

    (7)フレームを水平にし、ワンちゃんを立たせ、ベルトを引きワンちゃんが自然な立ち姿勢になるよう、おしりを持ち上げる。
  • フロントハンガー
    フロントハンガー図

    (8)フロントハンガーの面ファスナーを平カンに通し、折返してパイプを固定する。
  • 平カン
    平カン図

    (9)平カンがパイプの真横にくるように調整する。
  • ミッドハンガー
    ミッドハンガー図

    (10)ミッドハンガーも同様に調整する。
  • 全体のバランス

    (11)全体のバランスを見てフレームが傾いたりしていないかチェックする。

「調整」編

  • リアハンガー
    リアハンガー図

    (1)リアハンガーで左右の高さを合せる。
    後足が使えるワンちゃんは地面に届くように調整する。
  • ミッドハンガー
    ミッドハンガー図

    (2)ミッドハンガーも同様に調整する。
  • テンショナー
    テンショナー図

    (3)姿勢、フレームの前後位置などの調整が済んだらテンショナーを左右均等に張る。
  • フロントハンガーベルト
    フロントハンガーベルト図

    (4)フロントハンガーベルトからパイプが前方に25mm〜30mm突出すよう調整する。
  • テンショナー
    テンショナー図

    (5)フレームが水平になるようにテンショナー(上)を張る。
  • テンショナー
    テンショナー図

    (6)同様にテンショナー(下)を張る。
  • フレーム

    (7)フレームの水平、左右のベルトの張りが均等かチェックする。
  • レッグポケット
    レッグポケット図

    (8)レッグポケットに後足を入れ、引きずらない高さでフレームに吊り下げる。
  • レッグポケット

    (9)足の動きや硬縮に合せて吊り下げる位置を変えてください。
    (写真は背パッドに吊り下げ)

「工夫」編

  • ベルトの固定位置

    (1)ベルトの固定位置にマークする。
  • バックル

    (2)バックルの締め具合をベルトにマークする。
  • 面ファスナー

    (3)面ファスナーの貼付け位置をマークする。
  • 余ったベルト

    (4)余ったベルトは巻いて、
  • 付属の面ファスナー

    (5)付属の面ファスナーで、
  • 付属の面ファスナー

    (6)固定してください。
    また、余ったベルトを切る場合は、切りすぎに注意し(余りは30mm以上残す)断端をライターなどであぶって、ほつれないように処理してください。

「簡単な乗り降り」編

肩パッドのバックルと背パッドのファスナー 乗り降りができます

2回目以降は、肩パッドのバックルと背パッドのファスナーを開閉することで、乗り降りができます。
※この方法は抱き上げられる程度の体重のワンちゃんにオススメです。

  • 新規会員登録で500ポイントプレゼント!
  • 6,600円以上で送料無料
  • 即日配送商品はこちら
  • セール・アウトレット